だんご汁は広島の名物郷土料理です。新庄みそは広島の味を守り、品質にこだわり安心・安全を販売しています

 

〒 733-0003 広島市西区三篠3丁目12-23
だんご汁
だんご汁

今宵のお月見は広島の郷土料理だんご汁で。

広島の定番、お月見にだんご汁。

お月見には、だんごやススキをお供えする事が一般的とされていますが、広島では、お供えに加えて郷土料理である白みそ仕立てのだんご汁を作って食べる風習があります。
また、だんご汁は、別名「月見汁」とも呼ばれています。
その謂れは古く、安芸門徒を中心に精進料理として京より広島へ伝わったと言われています。

 

 

海

一年で最も綺麗な月

日本人にとって月は古くから特別な存在とされていました。
その中でも特別な月が、旧暦8月15日の月、十五夜の「中秋の名月」です。
日本では昔から十五夜に「お月見」が盛んに行われてきました。 旧暦において7~9月を秋としていたことから、8月15日は、ちょうど秋の真ん中になります。「秋の真ん中に出る満月」ということから「中秋の名月」と呼ばれるようになったといわれています。 また、秋の月は、空気が澄んでくっきり見える事や鑑賞するのに適度な高さに昇るため、一年で最も綺麗な月だといわれています。

 

おだんごは月への感謝

お月見の歴史は古く、奈良・平安時代に中国から伝わってきた「中秋節」が起源とされています。
特に月の満ち欠けをカレンダー代わりとして農作業を進めてきた日本人にとっては、月はなくてはならない存在でした。
中でも旧暦8月15日の月は、ちょうど収穫の時期にあたります。そこで十五夜の月に秋の草花や収穫した農作物、月に見立てた団子などを供え、月に収穫と日頃の感謝、豊作の願いを込めたといわれています。
またこの時期、収穫を迎える里芋を供える事が多かったため、中秋の名月は別名「芋名月」とも呼ばれています。
農業と月にはとても密接な関係があったのです。

 

2018年のお月見はいつ?

お月見は、十五夜の「中秋の名月」の他に旧暦9月13日の十三夜「後の月」にも行われます。「後の月」は、豆や栗が供えられていたことから「豆名月」、「栗名月」とも呼ばれます。
8月15日、9月13日は旧暦のため、現在のカレンダーと異なっているので注意しなければいけません。

 

広島の郷土料理だんご汁

広島のだんご汁はココが違う!

広島の名物といえば、「牡蠣」や「お好み焼き」などが有名ですが、実は「だんご汁」も名物なんです!
確かに全国各地にも「だんご汁」はありますが、広島の「だんご汁」特徴として、みそは「白みそ」を使い、だんごには米粉を使った白玉のだんごが用いられます。
ほっこりもちもちした「だんご汁」こそが、広島の名物といえるでしょう。

 

だんご汁に込められた想い

だんご汁の具として、通常は、ごぼう、里芋、大根、人参など、ふんだんの野菜を入れますが、広島ではさらにアナゴや牡蠣を入れるご家庭もあります。まさに「広島風」といえます。
地方によって、合わせ味噌や醤油仕立てなど味付けの仕方が異なり、だんご汁は古くから「おふくろの味」として受け継がれています。
また米粉から作られた丸いだんごには、「母乳の出が良くなるように」、「赤ちゃんが丸々育ちますように」という願いが込められており、産後の母親に振る舞う習慣があります。

 

広島のだんご汁のつくり方

【材料】(4人分)
新庄白みそ80~100g
鶏肉100~120g
白玉粉60~80g
ごぼう40g  にんじん30g
生しいたけ(又はしめじ)20g(3~4枚)
里芋60~80g(4個)
青ネギ 適宜 だし汁 4カップ

【作り方】

(1)

鶏肉は余分な脂肪を除いて、一口大に切ります。

(2)

ごぼうは皮をそいで、やや大きめのささがきにして水にさらし、アク抜きをします。

(3)

里芋は皮をむき一口大に切って、塩でよくもんでぬめりをとり水洗いします。

(4)

にんじん、生しいたけは、食べやすいようにいちょう切りにします。

(5)

白玉粉を適量の水でこねて梅干し大の団子を作り、手で抑えて平たくし、沸騰しているお湯の中に入れて、浮き上がってきたら水にとります。

(6)

鍋にだし汁を沸かして、沸騰したら全ての材料を入れ、火がとおるまでアクをとりながら煮ます。

(7)

材料に火が通ったら、白みそをとき入れます。

(8)

お椀の中に先に団子を入れて汁を注ぎ、ねぎの小切りを散らして、出来上がりです。

商品のご紹介

こなやとみそやの広島だんご汁セット

ライン

 

家族で食卓を囲む楽しさを子どもたちに伝えるべくこな屋とみそ屋が『広島 だんご汁 手作りセット』を作りました!もっちりだんごの粉と、新庄みその白みそがセットになった便利な一品です。だんごの粉には広島県産のもち米、こしひかり米を使用。2種類の粉が入り、本格的なだんご汁がお手軽に味わえます。

 

商品詳細

内容量

6人前

原材料

[だんごの粉]水稲もち米(広島県産)、こしひかり米(広島県産)
[玄米粉入り広島だんごの粉] 水稲もち米(広島県産)、こしひかり米(広島県産)、玄米粉(国内産)
[広島白みそ] 米(国内産)(遺伝子組換えでない)、食塩(国内産)、水飴、酒精、ビタミンB2

賞味期間

180日

 

 

だんご汁製品イメージ

広島だんご汁手作りセット

ライン

 

家族で食卓を囲む楽しさを子どもたちに伝えるべくこな屋とみそ屋が『広島 だんご汁 手作りセット』を作りました!もっちりだんごの粉と、新庄みその白みそがセットになった便利な一品です。季節のお野菜、油揚げ、鶏肉を入れたお味噌汁に、もちもちだんごを加えた広島の郷土料理「だんご汁」がお手軽に味わえます。

 

商品詳細

内容量

3人前

原材料

[だんごの粉]もち米(国内産、アメリカ産、その他)、うるち米(国内産)
[広島白みそ]米(国内産)、大豆(国内産)(遺伝子組換でない)、食塩(国内産)、水飴、酒精、ビタミンB2

賞味期間

180日

 

 

だんご汁製品イメージ

だんご汁の白みそ

ライン

 

新庄みその白みその中でも最もポピュラーな白みそ。少量の袋タイプです。 まろやかな甘みが料理を引き立てます。だんご汁やお雑煮、洋風メニューのかくし味等にもご利用いただけます。

 

商品詳細

内容量

300g

原材料

米、大豆(遺伝子組換えでない)、食塩、水飴、酒精、保存料(ソルビン酸K)、ビタミンB2、漂白剤(次亜硫酸Na)

賞味期間

180日

 

 

白みそ製品イメージ

 

Copyright 2011 SHINJYO MISO co.,ltd All rights reserved